町コン「セミナー」「講義」開催スケジュール

●大衆と高価格帯 ●寅さん人気 ●義

「大衆と高価格帯」

10月4日付日経新聞、
「花王、マスより高価格帯」という記事。

花王が高級品をてこに
ヘアケア事業の改革に乗り出している。

100年の歴史を持つ看板事業にもかかわらず、
近年は新興ブランド(企業)に後れを取っている。

目指すのは
マス(大衆)向け商品に依存する経営からの脱却。

花王は高価格帯のヘアケアブランドを発表。
シャンプーやトリートメントは
1760円で定番品の倍の値段。

ヘアケア市場では単価1400円以上の
「ハイプレミアム商品」の売上が増えている。

新興ブランドが乱立。
中でも存在感を見せているのがI-ne(アイエヌイー)。

シャンプーなどの「ヨル」は
21年の販売から1年で累計1000万本超の販売。

一方、
花王のヘアケア商品全体の売上高に占める
ハイプレミアム商品の比率は1%(99%は大衆向け)。

花王の主力商品「メリット」の
シャンプー市場でのブランド別シェアでは
16年5.5%から23年4.9%に減少。

アイエヌイーの「ボタニスト」は
1.8%から4.8%へ急伸し大手に追い付いている。

花王の23年12月期は
売上高1兆5325億円、粗利益5604億円、
経常利益638億円、従業員4万2856人。

1人当りの粗利益1307万円、
1人当りの経常利益148万円。
(有価証券報告書より)

一方アイエヌイーの23年12月期は
売上高416億円、粗利益222億円、
経常利益43億円、従業員390人。

1人当りの粗利益5703万円、
1人当りの経常利益1112万円。
(有価証券報告書より)

花王は、アイエヌイーと比べて
売上の規模は36倍強だが、

アイエヌイーの方が1人当りの粗利益は4倍強、
1人当りの経常利益は7倍強と収益性は圧倒的に高い。

花王は、
多角化でヘアケア事業は多くの事業の一つで、
客層は低価格の大衆向け。

一方、アイエヌイーは、
売上の大部分はヘアケア事業で、
高価格帯を選定する客層向け。

小さな会社が参考にするのは、
会社の価値は売上の規模ではないということ。

多角化ではなく、
一つの事業を深掘りすること。

価格競争ではない、
高価格帯の次元の違う競争にチャレンジすること。
そこに儲けがある。

 

お問い合わせ

お電話でのお問い合せ 03-3659-7703 
営業時間: 定休日: