町コン「セミナー」「講義」開催スケジュール

戦略社長塾 営業戦略 営業の基本原則

2024年5月26日 日曜 戦略社長塾東京小岩校
営業戦略
第1章 営業の基本原則
1.中小企業の利益実態
2.経営の全体像を確認
3.経営システムと構成要因
4.利益性の原則を確認
5.実行の手順をはっきりさせる
6.経営の目的
7.目標
8.戦術
9.戦略
10.ランチェスターの法則
11.2種類の戦略

動画

<受講者の感想>
H氏
あらためて、「第1法則」なのだということを認識させられました。
そして、近い将来、「第2法則」を使用できる立場になります。

M氏
弊社工場サイドでは
人時生産性向上とロスの低減が最も重要と認識している。

また唯一粗利益をいただける顧客とは
第1法則に沿ったアナログかつ接近戦での
面談コミュニケーションの時間の最大化に注力すべきと考える。
本日は有難うございます。

Y氏
「営業戦略」の第一章でした。
商品3分に売り7分と言われるように、
どうやってお客を作っていくか?
という事が経営の主な目的となります。

その為、弊社では、考え得る限り営業方法を行ってきました。
(ネット/チラシ/DM/メルマガ/紹介/飛び込み等々)
その甲斐が有り、ユーザーも順調に増えてきています。

一方それらに係る経費は減少傾向にあるので、
弊社の知名度や取り扱い商品、が少しずつ世に認知されているなと実感致します。
それでも慢心せずにお客作りに邁進して行きたいと思いました。
本日も有難うございました。

 

お問い合わせ

お電話でのお問い合せ 03-3659-7703 
営業時間: 定休日: