町コン「セミナー」「講義」開催スケジュール

戦略社長塾 営業戦略 新しいお客の作り方

2023年8月27日 日曜 戦略社長塾東京小岩校
営業戦略
第5章 新しいお客の作り方
1.飛込みによる新規開拓
2. インターネットの利用
3. 店舗の集客力
4. ダイレクトメール
5. 講演会の講師になる
6. お客の紹介による新規開拓
5章のまとめ
全体のまとめ。

動画

<受講者の感想>
OK氏
今日は、営業戦略第5章の新しいお客の作り方でした。

飛び込みによる新規開拓はありませんが、
現場が始まる時期に近隣への挨拶廻りの時が新規開拓の機会になると思います。

場合によっては質問や要望もありますが、
仕事につながる事もあります。

また、通り過ぎの人に挨拶をしたり、
帰り際の近所の掃除なども声をかけていただいたり、
お話からご相談事になる事もあります。

また、お店に来られるお客様もいますので、
明るく開放された入店しやすい雰囲気作りが大切だと感じております。
本日もありがとうございます。

Y氏
今回は、新規客の作り方でした。
弊社は、ホームページを中心に、
毎週月曜のメールマガジン・企業・大学等の研究機関へのDM、チラシ
納品先・引取先の周辺の飛び込みなど組み合わせています。

ここにきて、
豊洲にショールームを作ったので、
今後はここに多くのお客を集客できるかが、
ポイントとなってくると思います。

限りある、資金の中で効果の高い方法を選択すると同時に、
コンタクトしてきた、お客様に対して、的確なフォーローと
ヒアリングが私以外でも対応できるような仕組み作りを早急に確立したい。

将来的には、
幕張やビックサイトの展示会にも出展できるようにして、
日本国中、海外からのお客様に
PR出来るようにしたいと思いました。

まだまだ道半ばです。本日も有難うございました。

F氏
新しいお客の作り方を学び、
営業戦略にまだ取り組んでいないことに気づきました。

戦略なくしては誰も何も動けないし、
現場まかせにしてはいけないことも今更ながら確認しました。

毎回の勉強が回数を重ねるごとに
自分事として考えられるようになっており、
次々取り組まないといけないことが
今は山積みになり始めてきています。

その分、まだまだ改善できるところがたくさんあることもわかり、
可能性が広がってきているのがわかるので、
一歩ずつ進めていくようにします。

自社の紹介、自己紹介もきちんとやっていなかったので、
改めてやるようにしてみます。
今日もありがとうございました。

KB氏
年々靴店、百貨店が減っている為、
新規開拓は重要になって来ている。

先ずは売りを出さずに
自分と会社を売込む
そしてタイミングを見極め契約に繋げる。

それと戦略は戦術ではカバー出来ない為、重要となる。
その為、社長は日々勉強して
しっかりとした戦略をしなければならないと感じました。
本日もありがとうございました。

A氏
今日は新しいお客のつくりかたでした。
本日参考になりまた実践するべきことが2点ありました。

①75ページからの「飛び込みによる新規開拓」のところで
①~⑨の手順を手帳に貼り、
実践して自分の営業の型を作ること

②安心感を持ってもらう観点から自己紹介をキチンとして、
とにかく明るい安村君のように「安心してください」と顧客にアピールすること

以上を実践してゆきたいと思います。

本日はありがとうございました。

 

お問い合わせ

お電話でのお問い合せ 03-3659-7703 
営業時間: 定休日: