町コン「セミナー」「講義」開催スケジュール

戦略社長塾 顧客維持戦略 経営の基本原則

2021年12月5日日曜 戦略社長塾東京小岩校
顧客維持戦略
第1章 経営の基本原則と利益データ
1.経営規模の大中小で変わる社長の役目
2.経営の基本原則を理解する
3.会社は粗利益で生きている
4.経営の全体図
5.中小企業の利益実態を教育する
6.従業員1人当たりの年間純利益
7.1章のまとめ

動画

<受講者の感想>
OK氏
今日から顧客維持戦略の第一章でした。
会社は粗利益で生きている。
購入の決定権は、お客様が100%持っているという事。
必ず競争相手がいるという事の大前提で経営していく事で、
一人当たりの経常利益を業界平均よりも上げていくを目標にしていこうと思います。

OKD氏
おはようございます。
経営の基本原則と利益データ
弊社は従業員30人以下なので社長は戦術リーダーと戦略を専門に担当する。
会社は粗利益で生きている。粗利益が不足すると赤字になり徐々に痩せて倒産する。
経営には競争相手に勝たなければならない。そのためにはお客様との関係は負けるが勝ちで好かれて気に入られるようにする。
従業員には一人当たりの純利益額と損益余裕率を説明して会社の実情を理解してもらう。そしてどうしたら良いか考える。
今日も一緒に学ばせて頂きありがとうございました。

O氏
顧客維持戦略を勉強して
いかに既存のお客様から継続して取引ができるかや
従業員教育の大切さがわかりました。

お客様と信頼関係を築くうえで重要な事は安心して任せられる事だと思います。
基本をしっかりと守り、お客様に不便をかけないように努めます。

今日はどうもありがとうございます。

Y氏
顧客維持戦略の1回目、経営の基本原則と利益データーでした。
弊社は少人数ではありますが、スタッフの数が増えています。
業務の量が増えると同時に、「質」の部分も上げて行かなくてはなりません。
会社の利益性を認識して貰うと同時に、
顧客や社会状況などによる、ニーズの変化にも常に意識して貰うようにします。

今までは、私一人が顧客対応に対して、
スタッフ全員が対応できるような教育、
システムを構築していく時間を設けて行きます。
本日も有り難うございました。

F氏
自分でも少しずつ動きだしたところなので経営の基本原則、
利益実態を伝えることの大切さをすごく感じます。

何よりもそれを伝えていくためにも
自分の中に少しずつ会社を経営していく心構えができ始めてきました。
今日もありがとうございました。

KB氏
本日より顧客維持戦略
社長の役目、経営の基本原則の理解、粗利益で
生きている等の基本が大事でその中で一番大事な事は
お客様優先の考え。
そしてそれらを維持するためには粗利益を深掘りし
損益余裕率や一人当たりの利益率を上げるために
どうしていくかがとても重要で、社員さんの教育も
その為に重要になってくる。そこが今後の弊社=私の
努力だと感じました。
本日も有難うございました。

 

お問い合わせ

お電話でのお問い合せ 03-3659-7703 
営業時間: 定休日: