町コン「セミナー」「講義」開催スケジュール

戦略社長塾 営業戦略 新しいお客の作り方

2024年6月23日 日曜 戦略社長塾東京小岩校
営業戦略
第5章 新しいお客の作り方
1.飛込みによる新規開拓
2. インターネットの利用
3. 店舗の集客力
4. ダイレクトメール
5. 講演会の講師になる
6. お客の紹介による新規開拓
5章のまとめ
全体のまとめ。

動画

<受講者の感想>
OK氏
本日は、営業戦略の第5章新しいお客の作り方でした。
飛び込み営業は、弊社ではしておりませんが、
工事に入ったお客様の周辺に近隣への挨拶周りをしております。

その時にタオルを持ってチラシを持って伺います。
あくまでも挨拶まわりですので売りは抜きにしています。
それから、しばらくして挨拶まわりをしたお客様から電話がかかって来る事もあります。
何をきっかけになるかわかりませんが、
近隣とのコミュニケーションがとても重要だと思います。
本日もありがとうございます。

OKD氏
新しいお客の作り方
飛込みによる新規開拓
義が先利は後
お客様の事を考えてと言うのは嘘で自分の売りが先になっている。
どこまでもお客様の繁栄を願うことで今、売れているもの上手くいっている事を会話の中心にする。
今日も一緒に学ばせて頂きありがとうございました。

Y氏
営業戦略 「新しいお客の作り方」の章でした。
弊社は「飛び込み」「インターネット」「DM」「メルマガ」「チラシ」など
出来る限りの営業ツールを使って新規顧客の獲得を行っています。
それぞれの「効果」「コストパフォーマンス」を常に意識して、改良して行きます。

今後は「展示会」「学会」等に出店して、
直接お会いする新規顧客への対応、反応を見てみたい思います。

最後に、「お客様の上手くいっている事を聴く」というコメントは
明日から実践してみたいと思いました。
本日も有難うございました。

KB氏
新規取引は重要で常に増やしていくと言う考えでいます。
弊社の強みを前面に出して新規を取っていく事を
メインに考えていく事が重要ですが、
徐々に全国のお店が減って来ているので
その他のスキマの店もプラスアルファとして増やしていく事も
売上を考えると必要になってくるのかなあと思っています。

兎に角戦略を間違えずに進む事が重要であるので
研究と勉強をしっかりして進めて行かなければならないと教わりました。
本日もありがとうございました。

H氏
新規顧客の開拓について、自社の不十分な点に気づかされた。
まず広告同様に、講演会等も戦略地域内に絞って行うことが
必要と思いました。
本日も誠にありがとうございました。

A氏
本日は一位作りの営業戦略でした。

参考になりましたのは、
自社が売っている物は車で言えば
「カローラなのかレクサスなのか」と言うことでした。

「家を建てたりリフォームしたり修理したりしています。」と言っていますが、
どんな品質で仕事をしているかの定義をしていませんでした。
聞くところによるとレクサスで車をかうと、
ワックスの無料サービス用事がなくても
ショールームにいくと、コーヒーとケーキのサービス、書斎のサービスなどがあるそうです。
いわゆるレクサスオーナーの特別感があるそうです。

自社は車で言うと何を目指すのか・・・
是非ともレクサスを目指したいと思います

本日はありがとうございました。

 

お問い合わせ

お電話でのお問い合せ 03-3659-7703 
営業時間: 定休日: