町コン「セミナー」「講義」開催スケジュール

戦略社長塾 経営計画の立て方 営業地域計画 客層計画

2024年6月12日 水曜 戦略社長塾東京小岩校
経営計画の立て方
第5章 営業地域計画
1.地域対策の目的は1位の地域作り、強い地域作りにある
2.1位の地域の作り方
3.最大範囲を狭くする
4.実態調査をする
5.ローラー調査と必勝の人員投入
第6章 業界と客層計画
1.お客が会社の場合
2.お客が個人の場合

動画

<受講者の感想>
S氏
計画を立てる場合は
自社の経営力とその経営力をどの業界、客層に
注力すればお客様に喜ばれて自社の業績がよくなる、
それにはここで勉強している仕組み細分化して決め、
弱者の戦略一騎打ち戦で臨む、
あれもこれもではダメ、
ここも社長の研究心、実力が問われる。

E氏
どうしても移動コストがかかるので、
遠い場所は避ける必要がありますが、
ツールの発達によってオンラインによる
打ち合わせや、プレゼンテーション、操作説明など
いろいろなことがやりやすくなっています。

昔足立区の会社様に事務機器の購入先を聞いたところ、
有名なIT企業の営業が来ていないことがわかって、
大手にとっては足立区自体が営業効率の悪い地域なのかもしれない、
と思ったことがあります。

東京であっても、
電車ではアクセスしずらい地域はたくさんありますし、
集中的に営業することで効率よくお客様が見つかる可能性があります。

 

お問い合わせ

お電話でのお問い合せ 03-3659-7703 
営業時間: 定休日: