町コン「セミナー」「講義」開催スケジュール

戦略社長塾 資金と経費戦略 第5章 弱者の経費戦略

2024年4月24日 水曜 戦略社長塾東京小岩校
資金と経費戦略
第5章 弱者の経費戦略
1.経費配分の3大対象
2.プロペラの構造を応用
3.人員の配分を損益計算でチェック
4.販売経費の有効活用と営業簿記
A.製造業は製品の原価計算をする
B.販売効率の改善には営業簿記が必要
C.経理作業が増加
5.会計作業のコストダウン対策
6.利益は経営の有効性を示す証拠
7.損益分岐点原理応用の利益増加対策
8.教育用に経営データを活用
9.全体のまとめ

動画

<受講者の感想>
E氏
最後の章。セミナーの内容とは異なりますが、
今日の「ウチには関係ない」発言について、
妻にも同じようなことを言われます。

妻曰く、興味のない話はまったく聞いてない
(会話した記憶すらない状態…)、ということがよくあるので、

五十嵐先生の言う通り、情報を排除しているのだと思います。
今後は自分の会社には関係なかったとしても、
お客様には大いに関係のあることかもしれないので、
自社目線+他社(お客様)目線で聞くように心掛けようと思いました。

また、つくったものを早く世に出して改善していく、
という点も他人にはよく言っているものの、自分ではできていなかったと反省です。

チョコザップのバナー(ウェブの広告画像)の種類は4,000個とのことで、
ものすごい試行錯誤をしていることがわかります。
わたしも変にかっこつけずに世に出していこうと思います。

S氏
やはり限りある経費をどのように配分するかと、
どの仕事とどの仕事(今日は販売経費と間接経費)に
いくらずつ配分すると業績がよくなるかを学びました。

その中で本日学んだ中で
利益は経営の有効性を示す根拠があり
私はこの有効性とは現在勉強しているランチェスター戦略と思っております。

いかにこの勉強で実力を高め
社長の経営実力を上げる事が利益を上げる根拠と
自分では認識しております。

そしてもう一つ8番の教育用に
データーを活用ここにおいては
社長がいかに実力があっても
プラス従業員教育がなされなければ業績が上がらない、
いかに教育が大事であることも本日学びました。

それにしてもズームでの資金と経費戦略は
今回で4回目を終了しましたが
テキストへのマーカーがその都度新しいところにチェックを入れています、
常に新しい発見があると感じ週に1度ですが量稽古の重要性を感じました。
ありがとうございます。

 

お問い合わせ

お電話でのお問い合せ 03-3659-7703 
営業時間: 定休日: