町コン「セミナー」「講義」開催スケジュール

戦略社長塾 戦略☆名人 弱者の経営戦略その1

2022年6月19日日曜 戦略社長塾東京小岩校
戦略☆名人
第5章 弱者の経営戦略。その1
1.社長は1位作りに強い願望と強い研究心を持つ
①積極的な心構えを持つ
②逆また真なりの法則を応用
③強い向上心と強い研究心を持つ
④意欲と向上心
2.弱者は強い会社を攻撃しない
3.弱者は強い会社と違った経営をする
4.有利な目標の発見は細分化して考える

動画

<受講者の感想>
OKD氏
弱者の経営戦略
「弱者は、常に苦戦する。」ので
社長の願望・熱意を持って第一法則の接近戦で戦う事が
一位作りに大切だと思いました。
今日も一緒に学ばせて頂きありがとうございました。

OK氏
今日は、戦略名人の第5章弱者の戦略1原則編でした。
弱者の経営戦略は、強者の経営戦略とあべこべであるという事です。
書店に並んでいる経営に関する書籍は、
ほとんどが大企業の事例であったり、
学者や評論家の方のものが多く、
実務に活かせる事が少なかったのですが、
ランチェスター戦略では、
わかり易く説明されているので、
とても役立っています。
本日もありがとうございました。

Y氏
弱者の経営戦略の1でした。
元々、卸を行っていた時は、
大手の競合に敵わず、売上、利益がじり貧になったため、
何か出来る事が無いかと始めたのが、
「理化学機器」の中古販売でした。

当時は、周りは同業者や、メーカー、販売先の
大学・企業などからは、
「物にならない。」とか「中古品なんて販売しないでくれ。」
みたいな事はさんざん言われました。

それでも、少しずつ認知されてきて、
「中古理化学機器」に対する嫌悪感は少なくなっています。
今から考えれば、「何とかしなくては・・・」という願望・意欲をもって、
どうしたら事業として成り立っていくか?
周りに認知してもらえるか?と研究してきた結果、
時勢にも乗って現在に至っていると思います。

今後も更に、独自性を持った、
商品や地域、客層を選択して、サービス向上に繋げ続けて行きたい。
本日も有難うございました。

A氏
本日はありがとうございました。
弱者は戦略を間違えないで戦術を磨く。
上記は当社に置き換えれば戦略は地域戦略の徹底になります。

地域の中で当社がお客様に何の価値を提供できるか(安心感、困ったときの連絡先などなど)
その価値を定義してその内容に沿った戦術を組立ていきたいと思います。

O氏
弱者の戦略を勉強して
一位作りに力を入れる。
差別化を図る。
強い会社と戦わない。
常に勉強して実力を高める。
積極的な考え方を持つ。
忠実に戦略を勉強して実力を高めて確実に実行していく事で
業績が良くなると思います。

今日はどうもありがとうございます。

F氏
社長と従業員の接触時間が長いからこそ
社長の影響力が特別強くなるということで
消極的な考え方をしない癖をつけていくようにします。

戦略が見えてこない部門は
細分化がきちんとできていないことを理解しました。
改めて細分化することに取り組んでいきます。
見込みがない、採算がとれないとあきらめているものも再検討してみます。
今日もありがとうございました。

KB氏
本日は弱者の経営戦略
弱者は第一法則で進める。
第二法則では弱者は二乗分で弱っていってしまう。
社長は戦略をしっかり立てる必要がある。
その為に強い願望、強い研究心を持つ事が重要になる。
そして物事を進めていくときには積極性を常に持って
進める。最終的には強い会社の真似をせず、細分化を考え
差別化を図り1位作りを進めて生き残っていく。
本日も有難うございました。

H氏
勉強会に出席させていただきますと、経営上のモヤモヤ感が解消されます。
日々、強者の戦略を実行する誘惑にさらされておりますので、勉強会にて
誘惑を断ち切らせていただいております。
現在2周目ですが、実体験を通して、ようやくランチェスター法則の基本原則
が腑に落ちるようになりました。数年も、数回も受講する重要性がよく理解
できました。今後も、学習を続けていきたいと存じます。
本日も誠にありがとうございました。

 

お問い合わせ

お電話でのお問い合せ 03-3659-7703 
営業時間: 定休日: