町コン「セミナー」「講義」開催スケジュール

戦略社長塾 経営計画の立て方 戦略と戦術

2022年4月10日 日曜 戦略社長塾東京小岩校
経営計画の立て方
第3章 戦略と戦術
1.軍隊の将校が研究するテーマ
2.戦術とは1対1の勝ち方
3.戦略とは軍全体の勝ち方
4.ランチェスター法則
5.実行手順のウエイト付
6.竹田ビジネスモデル

動画

<受講者の感想>
OKD氏
おはようございます。
戦略と戦術
戦略は見えざるもの。将軍の術。
戦術は見えるもの。兵士の術。
私は伍長なので自分で営業しながら戦略を考える。
社長の役目を正しく認識してレベルを高めて研究する。
社長の願望、熱意、向上心がとても大事であるとわかった。
今日も一緒に学ばせて頂きありがとうございました。

M氏
戦略の策定・推進は小職のみの最重要の職務であり、
継続的にウェイトを高める必要性を認識した。

また、強者・弱者の戦略の取違いが
弊社では致命傷となり得る事を肝に銘じ業務に従事する
必要があると改めて認識した。
本日は有難うございます。

KB氏
戦略と戦術
何度か出てくる基本であり重要な部分。
社長の願望、熱意、向上心が53%と半分以上を占める。
やはり社長が自分の会社に興味、関心を持ち続けないと
熱意、向上心はなくなっていく。そのうえでしっかり
勉強をして戦略を誤らないようにしなければ会社は悪くなっていってしまう。
努力を常にして行かなければならないと感じました。
本日も有難うございました。

Y氏
戦略と戦術の章でした。
戦略の失敗は戦術では補えないという事で、
戦略の見極めは極めて重要であることを再認識しました。

日々刻々と変わる社会情勢、顧客の心理、
自社の状況などに極め細やかに対応しつつ、
本来持っている「社長の願望・熱意・向上心」を忘れる事無く
戦略を計画・実行して行きます。
本日も有り難うございました。

F氏
会社を継続させるためには何よりも戦略が大事であること、
だから戦略の立て方を今勉強しているということを改めて感じました。
全てにおいて弱者の戦略にかなっているかを
常にあてはめながらいろいろなことを再度見直していこうと思います。
絶対会社を立て直すという強い信念は持ち続けていきます。
今日もありがとうございました。

O氏
戦略と戦術を勉強して
常に基本に戻って考える事が大事だと思いました。
外的要因による影響がありますので、
焦りや不安も出てくると思いますが、やる事は基本が教えてくれると思っておりますので
これからも基本を大切にして行きたいと思います。

今日はどうもありがとうございます。

H氏
●弱者の戦略の重要性をひしひしと実感しております。
商品関連よりも、営業関連のウエイトが重いことについて、
再認識させてられました。ここを絶対にずれないように
したいと存じます。

 

お問い合わせ

お電話でのお問い合せ 03-3659-7703 
営業時間: 定休日: