町コン「セミナー」「講義」開催スケジュール

戦略社長塾 社長のリーダーシップ リーダーシップの基本原則

2022年2月27日 日曜 戦略社長塾東京小岩校
社長のリーダーシップ
第1章 リーダーシップの基本原則
1.東京のある大学の実態調査
2.業績の何%が社長の経営実力で決まるか
3.リーダーシップの全体像を押さえる
4.リーダーシップの中心的な要因を明らかにする
5.九州大学三隅教授の実態調査
6.P・Mリーダーシップ理論が完成
7.自己評価と部下評価とのズレを調査
8.社長のリーダーシップの構成要因とウエイト付

動画

<受講者の感想>
M氏
小職自身が継続的に実力向上に注力し、
併せて人間関係能力を高めることが重要と改めて認識した。

特に工場におけるリーダー~メンバー及びメンバー間の人間関係は、
マニュアルには書く事が難しい非常に重要な位置を占めると考える。

仕事を離れたイベントも新型コロナ禍で開催出来ない状況が続いていることから、
出勤の土曜日PMの時間を活かしたコミュニケーションの機会も模索すべきと考える。
本日は有難うございます。

O氏
リーダーシップを勉強して感じた事は

社長の実力を高める事が大事だと思いました。
従業員との人間関係をよくする事によって業績が良くなる。
仕事を自主的にやってもらうようにする為に、
やらされてるではなく、やっていると感じてもらう事が大事だと思いました。
今日はどうもありがとうございます。

Y氏
社長のリーダーシップ 第1章でした。
社長の「経営実力」を高くしていかなければ、
スタッフの実力も上がっていかない、

社長の「人間関係能力」を高くしていかなければ、
スタッフの仕事遂行能力、
果ては、業績が上がっていかないという事実を受け止め、
日々過ごしていかなくてはいけません。

幸いにも、現スタッフは仕事の内容だけではなく、
「経営」的な疑問、指摘、意見をかなりはっきりと言ってくれるので、
その都度、軌道修正して、
「社長」⇔「スタッフ」のズレを少なくできていると思います。

チャットワークやスプレッドシート(日報)も上手く機能出来ていると感じます。
それでも、常に「謙虚」な気持ちと、
スタッフへの「感謝」の気持ちを持ち続けて行きたいです。
本日も有難うございました。

KB氏
本日より社長のリーダーシップ
中小企業で弊社の様な規模の会社では
98%が社長の経営実力で決まる。

人間関係をよくする能力、計画能力、遂行能力が
特に必要になる。そして社長の熱意等を除くと
人間学が67%になる為、いかにコミュニケーションを
良くして従業員のモチベーションを高くすることが
重要になるかがわかりました。

あとは社長の経営能力を上げるための努力を惜しまない事、
謙虚な気持ちでいる事、感謝の気持ちを常に持つ事を意識する。
本日も有難うございました。

 

お問い合わせ

お電話でのお問い合せ 03-3659-7703 
営業時間: 定休日: