水曜塾 4月1日から新「商品戦略塾」がはじまります。
業績を長期的に良くするには「どのような考え方」で商品を決めるか、
「どのような価値基準」で商品を揃えるか、ルール化しておく必要がある。

水曜塾 4月1日より新・商品戦略塾がはじまります!

経営塾
受付状況 申込受付中 開催日時 水曜日午前10:00~12:00   会場 当社事務所(133-0051 東京都江戸川区北小岩6-21-5) 受講料全20,000円 1回当たり5,000円 +テキスト代2,700円 全4回 定員:10名
この講座に申し込む
スケジュール

第1回(04月01日)第1章経営の基本原則
第2回(04月08日)第2章強者の商品戦略 第3章弱者の商品戦略
第3回(04月15日)第4章商品のライフサイクル 第5章ポートフォリオ
第4回(04月22日)第6章新商品開発の進め方

備考
この講座に申し込む

「商品が弱かったら戦いに勝てません」

強い商品の作り方、1位の商品の作り方が解る勉強会(戦略社長塾)。

とても厳しい経済環境が続く中、
商品や有料サービスの競争力が弱かったり、
これらがすでに衰退期に入り落ち目になっていたら、
業績を良くすることなどできません。

従業員1人当たりの年間純利益を、
業界平均の「2倍~4倍」出し、
銀行から「借りてください」と言われるような立派な会社を目指すためには、
競争力がある強い商品や成長が見込める商品を手に入れることが欠かせません。
このとき必要になるのが、弱者の商品戦略ルールです。

1.本で紹介されるのは強者の商品戦略です
商品の決め方についてはビジネス書を初めとして、
セミナーで説明されていますが、ほとんどは「強者の戦略」になっています。

本来弱者の戦略で商品計画を立てるべきところを、
間違って強者の戦略で計画を立てるとどうなるでしょうか。

根本的に間違った商品を全員で取り扱うことになりますから、
従業員1人当たりの年間粗利益が 「50万円~200万円」も少なくなってしまいます。
これではいくら営業マンの尻をたたいてみても、さっぱり業績は良くなりません。

では、どうすれば良いでしょうか。

2.弱者の戦略ルールで商品を再点検
それはまず、改めて弱者の商品戦略ルールを研究することになります。
そのあと自社の主力商品を点検し、
さらに商品の幅や業種の幅も点検します。

3.新商品開発、新事業進出時の成功ルール
それは新製品の開発や新事業への進出です。

主力商品が衰退期に入っていたり、
業種全体が衰退期に入っていたら、
早目に新製品を開発したり、
別の業種への進出計画をたてなければなりません。

もしこの決断を3カ月延ばし、
半年延ばしにしていたら、
ジリ貧になって倒産するのは目に見えています。

このときに
弱者の商品戦略ルールをマスターしてないと、
確実に失敗します。

こうなれば、
もともと弱っている会社の体をさらに弱め、
しばしば命取りになるのです。

4.先行投資があなたの会社を守る
こうした危険を防ぐために開発したのが、商品戦略の勉強会です。
内容は従業員100人以下、とりわけ30人規模に焦点を当てていますから、
とても解かりやすくなっています。

会場案内

会場:当社事務所(133-0051 東京都江戸川区北小岩6-21-5)
この講座に申し込む